絵画、美術品の販売|アトリエムーン アトリエムーンでは、福島学院大学で教鞭を執る油彩画家&クレイアート作家、古畑雅規の作品を中心に、個性あふれる作家の絵画や美術品の販売をしております。全国の有名百貨店の画廊やギャラリーなどでの個展を通じて、実際に観て感じる、美術品の良さを一人でも多くの方にお届けいたします。ぜひギャラリーアトリエムーンで価値ある本物の美術品を。

ふくろう・猫・小鳥・花の銅版画

銅版画家 生田宏司(いくたこうじ)

 

 数ある銅版画技法の中で、メゾチント=フランスでマニエールノワール(黒の技法)と

呼ばれる技法で制作している作家です。日本の浮世絵木版画の様に絵師・彫師・摺師という

分業で一つの作品を仕上げるという方法ではなく、全ての工程を一人で行う(自画・自刻・自摺)作家です。

 高い写実性の中に写真とは違う絵画的世界が表現される、完成度の高い作品です。

海外での評価も高く、日本では第一人者の銅版画家です。

 

 

飾りやすい・分かりやすい・おすすめの絵

 

 題材は縁起の良いふくろうや愛らしい猫、美しい色合いの小鳥や花々とどんな部屋、

どんな壁にも気軽に飾って頂けます。 初めての方にもおすすめの作品です。

 

 

版画作品を多くの人に手軽に飾ってもらいたい

 

 一点ものの作品は、それが全て。版画作品は同じものが複数枚あって多くの人に

楽しんでもらいたいという作家のポリシーから、数万円台からのお求めやすい作品です。

 

 

こんな良い作品が手ごろな価格で

 

 作家の多くの人に楽しんで飾ってもらいたいというポリシーから、何と言ってもご自身で

全ての工程(摺りまで)を行うことで、先生ご自身が価格を決めております。

 版画作家の多くは(特に有名な作家になりますと)工房でスタッフを雇ったり、特に摺には職人やお弟子さんに任せる事になります。そうすると、この価格では出せないという事になります。

 

 

全ての工程に作家の情熱が

 

 作家は現在65歳。まだまだ出来る内は摺りを他人に任せない。

そんな気持ちで新作を毎年発表しております。

 是非、ふくろう・猫・小鳥・花々といった身近で分かりやすい作品を

気軽に飾って頂ければ幸いです。

 

生田宏司銅版画

 

 

 

絵画、美術品の販売|アトリエムーン

絵画、美術品の販売|アトリエムーン

アトリエムーンでは、福島学院大学で教鞭を執る油彩画家&クレイアート作家、古畑雅規の作品を中心に、個性あふれる作家の絵画や美術品の販売をしております。
全国の有名百貨店の画廊やギャラリーなどでの個展を通じて、実際に観て感じる、美術品の良さを一人でも多くの方にお届けいたします。
ぜひアトリエムーンで価値ある本物の美術品を。

屋号 有限会社アート咲輝
住所 東京都練馬区谷原3-8-33
電話番号 03-5934-3767
営業時間 10:00~18:00:定休日 土・日・祝日
代表者名 咲間 昇
E-mail info@gallery-ateliermoon.com

コメントは受け付けていません。

絵画、美術品の販売|アトリエムーン アトリエムーンでは、福島学院大学で教鞭を執る油彩画家&クレイアート作家、古畑雅規の作品を中心に、個性あふれる作家の絵画や美術品の販売をしております。全国の有名百貨店の画廊やギャラリーなどでの個展を通じて、実際に観て感じる、美術品の良さを一人でも多くの方にお届けいたします。ぜひギャラリーアトリエムーンで価値ある本物の美術品を。

東京都練馬区谷原3-8-33

03-5934-3767

03-5934-3765

10:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]