絵画、美術品の販売|アトリエムーン アトリエムーンでは、福島学院大学で教鞭を執る油彩画家&クレイアート作家、古畑雅規の作品を中心に、個性あふれる作家の絵画や美術品の販売をしております。全国の有名百貨店の画廊やギャラリーなどでの個展を通じて、実際に観て感じる、美術品の良さを一人でも多くの方にお届けいたします。ぜひギャラリーアトリエムーンで価値ある本物の美術品を。

藤田嗣治 本の仕事 展を見て

東京富士美術館で開催中の「没後50年 藤田嗣治 本の仕事 その美しき本と愛しい挿絵たち」展を見に、八王子へ行って来ました。ちなみに2018年が没後50年であり、巡回展覧会のため今年も同じ名称を使用しているのではないかと‐‐。これまで見てきた藤田嗣治展は、戦前のフランス在住時代に作り上げた、独特な表現方法・乳白色の下地に面相筆で描く裸婦像の油彩画が中心でありました。本の挿絵・雑誌の表紙絵など本の仕事に焦点を当てた展覧会は、初めて見るものでした。女性雑誌「夫人之友」の表紙絵だけでも珍しかったのですが、藤田氏が友人に送った葉書・絵手紙、手作りのおもちゃ、陶芸作品も興味深く拝見させて頂きました。

 

藤田嗣治氏は、1886(明治19)年東京に生まれ、東京美術学校(現在の東京芸術大学)の西洋学科で学んだ後、1913(対象2)年、26歳でフランスに渡ります。1919年、サロン・ドートンヌに出品した6点全てが入選し、1920年代初頭に発表した乳白色の肌をもった藤田氏独自の表現として当時のヨーロッパで高い評価を得ました。

 

ここまではよく耳にすることですが、フランスで画家としての地位を確立した彼は、絵画だけでなく挿絵本の仕事にも積極的に取り組むようになります。19世紀後半から20世紀にかけて、希少性の高い挿絵本は愛書家たちの収集対象となっており、藤田氏がパリに渡った当時のヨーロッパは挿絵本の興隆の時代だったようです。1919年、初めての挿絵本「詩 数篇」を手掛け、1920年代には30冊以上の挿絵本がフランスで出版されます。すでに挿絵を手掛けていた他の画家たちを凌駕するこの仕事量は、当時のフランスでの彼の人気を反映したものであると同時に、藤田氏自身が挿絵の世界に魅せられていたからでしょう。この展覧会を通じて、藤田嗣治氏の別の一面を知ることができ、さらに八王子市にも初めて訪れることとなりました。

 

絵画、美術品の販売|アトリエムーン

絵画、美術品の販売|アトリエムーン

アトリエムーンでは、福島学院大学で教鞭を執る油彩画家&クレイアート作家、古畑雅規の作品を中心に、個性あふれる作家の絵画や美術品の販売をしております。
全国の有名百貨店の画廊やギャラリーなどでの個展を通じて、実際に観て感じる、美術品の良さを一人でも多くの方にお届けいたします。
ぜひアトリエムーンで価値ある本物の美術品を。

屋号 有限会社アート咲輝
住所 東京都練馬区谷原3-8-33
電話番号 03-5934-3767
営業時間 10:00~18:00:定休日 土・日・祝日
代表者名 咲間 昇
E-mail info@gallery-ateliermoon.com

コメントは受け付けていません。

絵画、美術品の販売|アトリエムーン アトリエムーンでは、福島学院大学で教鞭を執る油彩画家&クレイアート作家、古畑雅規の作品を中心に、個性あふれる作家の絵画や美術品の販売をしております。全国の有名百貨店の画廊やギャラリーなどでの個展を通じて、実際に観て感じる、美術品の良さを一人でも多くの方にお届けいたします。ぜひギャラリーアトリエムーンで価値ある本物の美術品を。

東京都練馬区谷原3-8-33

03-5934-3767

03-5934-3765

10:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]